15/01/2020
久しぶりの投稿、すみません🙇♂️
本日、松川村にお邪魔して、みなさんとスラックラインで楽しみたいと思います。
この機会に是非、スラックラインをやってみませんか?
幼児やお年寄りの方まで安心してスラックラインの擬似体験が出来る『スラックレール』も持っていきます📢
気軽に楽しくスポーツを始められる情報を、いち早く、お届けします!
子供から大人まで!お一人様でも、みんなでも!
身体を動かして、リフレッシュしましょう!
久しぶりの投稿、すみません🙇♂️
本日、松川村にお邪魔して、みなさんとスラックラインで楽しみたいと思います。
この機会に是非、スラックラインをやってみませんか?
幼児やお年寄りの方まで安心してスラックラインの擬似体験が出来る『スラックレール』も持っていきます📢
ニュースポーツのスラックライン!
広がりを見せてきています❗️
誰でも気軽に気楽に自分のペースで体験できるスラックライン!この機会に是非いかがでしょうか?👍🏻
今朝の大糸タイムスに掲載いただきました📰
色々な皆様からのご支援のお陰で、素晴らしいスラックライン施設が出来ました。本当にありがとうございますm(_ _)m
明日のイベントは、ご支援をいただいている皆様、ご来場された皆様、ご声援いただいている皆様、気になっている皆様…
全ての皆様への感謝セレモニーです📢
お誘い合わせの上、大勢の皆様のお越しをお待ちしてます🙇♂️
今年度から新たなメンバーも加わり、新しいジャージも届きましたので、ご挨拶です。
日頃は大町市スポーツ推進委員会にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
私たちは、スポーツを通じて市民の皆様へスポーツの持つ『楽しさ・爽快感』などをお伝する事はもちろん、一緒になってスポーツを楽しみたいと思っています。
年間を通し、様々なスポーツ教室やイベントなどを企画・運営しております。
多くの市民の皆様のご参加をお待ちしております。
大町市スポーツ推進委員会
気軽に楽しめるニュースポーツ!
いかがですか?
元号が令和✨になり
初めての練習日の今日は
すんばらしぃ晴天に☀️🌿
LOVERS❤️の新たな幕開けにむかって
お祝いしてくれてるみたぃ✨
WAKWAK(゚v゚*)楽しみ
さてとてとてと今日は~
19:00〜21:00
大町市総合体育館大アリーナにて
体育館入館料大人¥100、子供¥50
(市外の方は¥200、¥100)
スラックライン使用料¥100
『スラックラインやりたい
やってみたい
なんとなく見てみようかなぁ〜』
そ、し、て
色々と気になる季節(〃艸〃)
お気軽にお越しください♪̊̈♪̆̈
エンジョイスキータイム⛷🏂
スキーと書いてあるけどスノーボードの方でもOK!
申し込みは本日〆切!
みんなで楽しく滑りませんか?
今夜は松川村のグリーンワークまつかわにて、『スラックラインをやってみよう!』にお伺い致します。
この機会に是非スラックラインしてみませんか?
誰でも参加OKとの事ですので、さぁ!大至急問い合わせを!
今シーズンもやります!
エンジョイスキータイム⛷🎿
平日昼間の開催ですがせっかくのスキーシーズン、思いっきり楽しんでスキーしませんか?
参加資格はありません!
私達スポーツ推進委員がサポート致します。
どちらか1日の参加でもOK👍🏻
お誘い合わせの上、総合体育館まで申し込みよろしくお願い致します‼️
(ご相談も遠慮なくどうぞ)
11月30日。
親子ふれあい教室!
コーディネーションのあと低学年以下の子供たちでスマイルボーリング!
高学年以上の子供達と大人でワンバウンドフラバールバレーをしました!
どちらも笑い声が耐えない盛り上がり!親子でふれ合いながら身体を動かし、楽しい時間となりました。
後半、キンボールを膨らませ、コロコロと➰。
キンボールって?
気になる方は、スポーツ推進委員会へお問い合わせを!
次回は、スラックライン体験です!
12月2日。
後期のスラックライン教室
天候にも恵まれ、賑やかワイワイ。
ご参加下さった皆様、ありがとうございました!
スラックラインに興味関心のある方は、
Slackline Lovers🖤Omachiの、Facebookもチェックしてみてくださいね!
*写真は、スラックライン教室のみ*
【緊急】スラックライン教室のお知らせ📢
当日まで受付OK!
市内在住はもちろん、市内通勤者もOK!
11月24日(土)・12月2日(日)
Slackline (スラックライン)教室【後期】
最近はテレビでも多く取り上げられている『Slackline (スラックライン)』
乗るだけで体幹・バランス・集中力を養える手軽さが、高齢者から子供まで、人気の秘密なんです!
初めての方も、もう乗りこなしている方も、一緒に楽しめる様々な種類のラインを揃えて、お待ちしています!
ぜひこの機会に体験してみて下さい♪
1日体験、500円(保険、手数料込)
時間は9時30分〜11時30分
場所は総合体育館横の広場
(24日のみ雨天時は体育館用の上履きをご持参ください)
ご不明な点は総合体育館へお問い合わせください。
ん~色々気になってる~という方、お気軽にお越しください♬*゚
『親子ふれあいスポーツ教室』が始まりました📢
第1回目の昨夜は、ボールやフープ、バランスディスクを使って色々な遊びをしました🎾
みんなの気持ちを合わせてフープをくぐったり、👉指で上げたり下げたり。また、親子でできる簡単なトレーニングを盛りだくさん体験!
これから寒さが厳しくなってきますが、体を動かすことによって脳も刺激されます。
『ズク』出して、動いて考えて、体も頭も心もほぐしませんか?
親子ふれあい教室、まだ申し込みできます!
大町市総合体育館事務所まで、お気軽にお問い合わせください!
皆様のご参加を、スポーツ推進委員は待ってますよ📢
12:00現在
スタンプラリー抽選会へ応募の方、全員に景品が当たる
状況です!
10:30オープン‼️
スポフェスおおまち2018
天気最高☀️
絶好のスポーツ日和👍🏻
スタンプラリーの景品も充実👌🏻
メインは、
東京ドームの日米オールスター野球観戦チケット❗️
エアロバイク❗️
気軽にスポーツを体験するだけで、応募可能📢
大町市総合体育館に集合‼️
明日の天気予報
降水確率0%☀️
体育の日にふさわしいスポーツ日和です❗️
第2回目の『スポフェスおおまち2018』
誰でも無料でスポーツ体験が出来ます👌🏻
スタンプラリーを制覇して、最後の大抽選会では豪華景品をゲットしましょう👍🏻
お誘い合わせの上、大勢の皆様のお越しをお待ちしております‼️
大町市総合体育館、第二屋内運動場
10:30〜15:30
入場・体験・スタンプラリー、全て無料‼️
今年もやります❗️
スポフェスおおまち‼️
昨年の第二屋内運動場落成記念に続き、関係機関・関係団体・ご協賛の皆様のおかげを持ちまして、第2回目のスポフェス開催が決定しました📢
私たち大町市スポーツ推進委員会の手作り感たっぷり💪🏻
約50名様に景品が当たるスタンプラリー形式の各種スポーツ体験のほかに、今年は『体力測定年代別NO.1』や、ポールウォーキング講義&実技イベントなど、参加型の企画も👍🏻
体育の日。
家族や友人、みんなでスポーツしませんか?
私服で気軽に参加OK👌🏻
皆様のお越しをお待ちしてます‼️
今年もやります❗️
スポフェスおおまち👍🏻
只今、各ジャンルのスポーツ団体さんや、スポーツ関連のメーカーさんなど、出展ブースを大募集してます❗️
また、同時に飲食出店も大募集❗️
お問い合わせ先に、先ずご連絡ください❗️
追って詳しい内容をお話させていただきますm(_ _)m
木崎湖では、様々なウォータースポーツが楽しめます!
たまにはずぶ濡れになって、思いっきり楽しみましょう👍🏻
お申し込みお待ちしてますm(_ _)m
http://www.city.omachi.nagano.jp/00026000/00128000/watersports.html
〒398-8601 長野県大町市大町3887 電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土・日・祝日・年末年始
http://www.city.omachi.nagano.jp/00026000/00128000/mama_free.html
大町市にお住まいのママさん
たまには、子どもと離れて、自分自身のリフレッシュ!してみませんか??
身体を動かし、汗を流して、笑って笑って、心も身体もリフレッシュ!運動の得手不得手はまったく問題ありません。一緒に楽しみましょう!!
お申し込み・お問い合わせはお早めに!
〒398-8601 長野県大町市大町3887 電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土・日・祝日・年末年始
http://www.city.omachi.nagano.jp/00026000/00128000/kenkoudukuri.html
始めるきっかけ、お作りしました!!
市内にお住まいの皆様!!
今年は、始めてみませんか?一緒に、日本の屋根を走りましょう!!
走ってみたいけど、一人ではちょっと、、、と思われ、惜しくも一歩を踏み出せていない皆様に。
〒398-8601 長野県大町市大町3887 電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土・日・祝日・年末年始
本日、大町市第6回ワンバウンドふらばーるバレー大会を開催しました!
大町市内だけでなく、市外からもご参加をいただき、全部で9チームのエントリーによる、とっても盛り上がった大会となりました。
日頃の練習の成果を発揮するチーム
会社の仲間で集まって参加したチーム
もうすぐ学校を卒業する仲間で、思いで作りに参加したチーム
家族や友人とチームを組んだチーム
スポーツ推進委員会チーム
などなど、本当に幅広い年齢層の幅広いキャラクターの方々が参加し、もちろん「ワンバン」を楽しみ、そして、ワンバンを通じてチームどおしの交流を深めていただくことができました。
大会結果は下記のとおりです。
1位 チームちゅこら(安曇野市・茅野市・塩尻市・松本市連合)
2位 ウィッチ(諏訪市)
3位 スポーツ推進委員
4位 谷口さんち
5位 ひーちゃんとゆかいな仲間たち
6位 ワンバンガールズ
7位 笑顔
8位 東海オンエア
9位 Fischer's-フィッシャーズ-
上位2チームを、市外のチームに持っていかれました…。
大町市も、もっともっと裾野を広げていきたいですね。
熱い戦いを繰り広げていただいた、すべてのチームに心より感謝申し上げます。
ワンバウンドふらばーるバレー、大会の開催です!!
教室参加後はもちろん、日頃の練習の成果の発揮、はたまた飛び入り参加まで!!大歓迎です!!
皆様のご参加、お待ちしています。
http://www.city.omachi.nagano.jp/00026000/00128100/wanbantaikai.html
〒398-8601 長野県大町市大町3887 電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土・日・祝日・年末年始
まだ、間に合います!!
どなたでも楽しめる、ニュースポーツ!
ご家族、クラスメイト、クラブメイト、職場の同僚!お誘いあわせの上、ご参加ください!
経験・未経験は問いません!みんなで一緒に楽しみましょう!
詳細は、下記まで。
http://www.city.omachi.nagano.jp/00026000/00128000/wanbankyousitu.html
〒398-8601 長野県大町市大町3887 電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土・日・祝日・年末年始
大町市スポーツ推進委員会
せっかく大町に住んでいるのだから、スキーしませんか❗️
昨年に続き、今年も開催します📢
みんなで楽しくスキーを満喫しましょう👍🏻
定員制ですので、お早めに申し込みをお願いしますm(_ _)m
http://www.city.omachi.nagano.jp/00026000/00128000/mama_free_2_2.html
せっかく大町に住んでいるのだから、スキーしませんか❗️
昨年に続き、今年も開催します📢
みんなで楽しくスキーを満喫しましょう👍🏻
定員制ですので、お早めに申し込みをお願いしますm(_ _)m
http://www.city.omachi.nagano.jp/00026000/00128000/mama_free_2_2.html
〒398-8601 長野県大町市大町3887 電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土・日・祝日・年末年始
只今、大募集中の教室です📢❗️
冬の環境が整っている大町市だからこそできる教室です‼️
日頃、子育てに追われてなかなか自分の時間が取れない方のほか、1人で滑るのはちょっと寂しいなぁ〜…なんて方などなど。
スポーツ推進委員が一緒に滑ります👍🏻
簡単なレッスン付。
友人やご近所さんなどお誘いいただき、多くの皆様のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m
http://www.city.omachi.nagano.jp/00026000/00128000/mama_free_2.html
〒398-8601 長野県大町市大町3887 電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土・日・祝日・年末年始
教室開催のお知らせです。
7月14日(金)「フラダンス教室」を開催します!
時間は夜19時から21時まで、総合体育館小アリーナにて行います。
女性だけでなく、男性も大歓迎ですので、お気軽にご参加ください。
(対象は、大町市民の方)
お申し込みは、7月12日(水)までです。お待ちしています!
詳しくは、こちら↓↓↓をご覧ください。
http://www.city.omachi.nagano.jp/00026000/00128000/huradance.html
「ポールを使ったウォーキング教室」を開催します!
6月22日(木)10:00~12:00大町市運動公園にて行います。
ノルディックウォーキングの中でも、健康増進、健康促進のために日本で考案されたポールウォーキングの体験教室です。
ポールを前方へつくスタイルで、4点支持により足、腰、ひざ関節への負担が少なく、安全にウォーキングを行うことが出来ます。
また、姿勢も良くなり歩幅も広がることで、全身運動としての運動効果も上がります!
http://www.city.omachi.nagano.jp/00026000/00128000/poluwalking.html
〒398-8601 長野県大町市大町3887 電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土・日・祝日・年末年始
6月に入りました~。
スポーツ推進委員会企画のスポーツ教室が、た~くさんスタートしますよ!
アップするのが遅くなってしまいましたが、教室のお知らせ、どんどん載せていきます!
まずは、6月最初のスタートとなる教室、ママさんフリータイム広場!のお知らせです。
子育て中のお母さんたちが、少しの間お子さんから離れてスポーツでリフレッシュしてもらおうと、託児付きの教室を企画しました。
市の広報、HP等でお知らせしたら、すでにたくさんのお申込みをいただいています。
ニュースポーツを体験したり、今大町で話題のバドミントンを体験したり、一緒に汗を流して、ママ友もいっぱい作りましょう~。
http://www.city.omachi.nagano.jp/00026000/00128000/mama_free.html
〒398-8601 長野県大町市大町3887 電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土・日・祝日・年末年始
只今募集中のイベントです!
一緒に楽しく滑りましょう!
お申し込みは総合体育館までお願いします!
http://www.city.omachi.nagano.jp/00026000/00128000/mama_free_2_2.html
〒398-8601 長野県大町市大町3887 電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土・日・祝日・年末年始
寒~い冬が近づいてきました。
なかなか外で運動する機会も減ってしまい、おなかの脂肪も気になりだす頃ですね...。
そんなときは、水中運動で体を動かしましょう!
陸上で運動するよりも足腰への負担が少なく、少しの動作で大きな運動効果が期待できます。
楽しみながら水中で体を動かして、体力向上と健康づくりをしましょう。
終わったあとは、ジャグジーでおしゃべりしながら心と体をリラックス!
教室は12/2~12/23の金曜日 全4回 14時~15時に開催します。
詳細はこちらもご覧ください↓↓↓
http://www.city.omachi.nagano.jp/00026000/00128000/swimming.html
〒398-8601 長野県大町市大町3887 電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土・日・祝日・年末年始
大好評につき、またまた計画しました。
最近注目を浴びているニュースポーツ「スラックライン教室」。
なかなかやる機会がないけれど、どんなものかやってみたいっ!と思っているそこのあなた!
今回は、「やってみよう!スラックライン」と題して、初めての方(もしくはほとんどやったことが無い方)を対象に開催します。
教室の日程等は以下のとおりです。
日時 1回目 12月3日(土)9:30~11:30
2回目 12月11日(日)9:30~11:30
ダイエット効果や、体幹の筋力強化にも効果がありますよ。
詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
http://www.city.omachi.nagano.jp/00026000/00128000/pilates_3_2_2.html
〒398-8601 長野県大町市大町3887 電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土・日・祝日・年末年始
「親子ふれあいスポーツ教室」開催のお知らせです!
この教室は、市内にお住まいの小中学生とその保護者を対象としたスポーツ教室で、親子でいろいろなスポーツを体験して楽しみます。
身体を動かしながら、親子のコミュニケーションを深め、冬場の運動不足も解消になりますよ。
11/11(金)~12/16(金) 毎週金曜日 全6回開催します。
コーディネーショントレーニングやニュースポーツ体験、ミニ運動会なども計画しています!大勢のご参加をお待ちしています!
教室の詳細はこちら↓↓↓をご覧ください。
http://www.city.omachi.nagano.jp/00026000/00128000/pilates_2.html
〒398-8601 長野県大町市大町3887 電話:0261-22-0420 FAX:0261-23-4304開庁時間:午前8時30分~午後5時15分 閉庁日:土・日・祝日・年末年始
長野県
Omachi-shi, Nagano
398-0004
大町市スポーツ推進委員会がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。
ワンバウンドふらば〜るバレーボールの模様をお伝えします👍🏻 バレーボール経験が無くても大丈夫✋🏻 みんなで楽しめるスポーツです✌🏻️ 3月8日(日)に誰でも参加OKの大会があります❗️ 景品もあります❗️ 皆様のご参加をお待ちしておりますm(_ _)m http://www.city.omachi.nagano.jp/00026000/00128100/wanbantaikai.html